このサイトでは、オンラインで購入できるモノのほか、
施設のECや店舗、施設内で販売中のモノも掲載。
世田谷・福祉生まれの商品一覧
-
焼き菓子の詰め合わせ 5種 7個入り(喫茶室パイン)
¥2,400
SOLD OUT
紅白の「スノーボール」、きれいにかたどられた人形型の「ココア&プレーンクッキー」、クルミの存在感たっぷりの「ナッツクッキー」、スリランカ産の茶葉を使った香り高い「紅茶クッキー」。バラエティに富む5種の焼き菓子がセットになった〈喫茶室パイン〉のギフトボックスは、箱を開けた瞬間、大人も子どもも大喜び間違いなし! 心の病を抱えるメンバーが集まり、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などを行う就労継続支援B型事業所〈喫茶室パイン〉。クッキーづくりは2008年からスタートし、混ぜる力加減、型抜きの技術、袋詰めに至るまで、試行錯誤を重ねながらさまざまなオリジナルクッキーを開発してきました。現在は5種のクッキーに絞り、ひとつひとつ丁寧に手をかけて製作しています。 同施設の一押しは、さくっほろっとした食感と、バターのコク、隠し味の塩が良きアクセントの「スノーボール」。毎年冬になると大量注文が入るほどの人気の品で、粉糖にまみれながらメンバー・スタッフ総出で張り切って製作するのだとか。甘酸っぱい「いちごスノーボール」と合わせて紅白セットにすれば、お祝い時の贈り物にも最適です。ギフトボックスは7個、12個入りをご用意。大切な方への手土産にもどうぞ。 12個入りをご希望の場合はこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72111619 ▼Information 販売価格:2,400円(税込)7個入り 配送日程:注文から最大3週間程度で発送いたします 内容量: スノーボール 43グラム スノーボール いちご 43グラム ココア&プレーンクッキー 51.5グラム 紅茶クッキー 53グラム ナッツクッキー 54.5グラム 原材料・素材: 「スノーボール」…小麦粉(国内製造)、バター、粉糖、アーモンド粉末(アーモンド、コーンスターチ)、グラニュー糖、塩 「スノーボール いちご」…小麦粉(国内製造)、バター、粉糖、アーモンド粉末(アーモンド、コーンスターチ)、グラニュー糖、乾燥粉末果実(いちご) 「ココア&プレーンクッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、ココアパウダー、卵/膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテン)(一部乳成分を含む) 「紅茶クッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、卵、紅茶/膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテン)(一部乳成分を含む) 「ナッツクッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、くるみ、卵、グラニュー糖 製造・販売元:特定非営利活動法人 世田谷さくら会(coto coto) 賞味期限:配送日より2~3週間 ▼ 施設紹介 〈喫茶室パイン〉 1991年に都立松沢病院の敷地内に開設され、現在は就労継続支援B型事業を行う〈喫茶室パイン〉。「社会に出て働きたいけれどちょっと自信がない」「自分にできる仕事をあせらずやりたい」という方に向け、無理なく働ける場を提供し、またそのような方の思いに寄りそい、みんなで学ぶ場です。2012年には京王線上北沢駅の商店街の一角に、お弁当とクッキーの製造・販売店〈coto coto〉もオープンしました。 利用者の活動は、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などが中心です。その他、全員が集まってのミーティングやレクリエーションを行ったり、研修旅行や食事会などの機会を設けたり、利用者同士や職員との交流をはかる活動も行っています。 広大な敷地を有する病院内にある〈喫茶室パイン〉は、四季折々の自然を感じながら、こだわりのランチ、スイーツ、コーヒーが楽しめるとあって、病院関係者や地域の方々の憩いの場にもなっています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105912
-
焼き菓子の詰め合わせ 5種 12個入り(喫茶室パイン)
¥3,730
SOLD OUT
紅白の「スノーボール」、きれいにかたどられた人形型の「ココア&プレーンクッキー」、クルミの存在感たっぷりの「ナッツクッキー」、スリランカ産の茶葉を使った香り高い「紅茶クッキー」。バラエティに富む5種の焼き菓子がセットになった〈喫茶室パイン〉のギフトボックスは、箱を開けた瞬間、大人も子どもも大喜び間違いなし! 心の病を抱えるメンバーが集まり、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などを行う就労継続支援B型事業所〈喫茶室パイン〉。クッキーづくりは2008年からスタートし、混ぜる力加減、型抜きの技術、袋詰めに至るまで、試行錯誤を重ねながらさまざまなオリジナルクッキーを開発してきました。現在は5種のクッキーに絞り、ひとつひとつ丁寧に手をかけて製作しています。 同施設の一押しは、さくっほろっとした食感と、バターのコク、隠し味の塩が良きアクセントの「スノーボール」。毎年冬になると大量注文が入るほどの人気の品で、粉糖にまみれながらメンバー・スタッフ総出で張り切って製作するのだとか。甘酸っぱい「いちごスノーボール」と合わせて紅白セットにすれば、お祝い時の贈り物にも最適です。ギフトボックスは7個、12個入りをご用意。大切な方への手土産にもどうぞ。 7個入りをご希望の場合はこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72101967 ▼Information 販売価格:3,730円(税込)12個入り 配送日程:注文から最大3週間程度で発送いたします 内容量: スノーボール 43グラム スノーボール いちご 43グラム ココア&プレーンクッキー 51.5グラム 紅茶クッキー 53グラム ナッツクッキー 54.5グラム 原材料・素材: 「スノーボール」…小麦粉(国内製造)、バター、粉糖、アーモンド粉末(アーモンド、コーンスターチ)、グラニュー糖、塩 「スノーボール いちご」…小麦粉(国内製造)、バター、粉糖、アーモンド粉末(アーモンド、コーンスターチ)、グラニュー糖、乾燥粉末果実(いちご) 「ココア&プレーンクッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、ココアパウダー、卵/膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテン)(一部乳成分を含む) 「紅茶クッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、卵、紅茶/膨張剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテン)(一部乳成分を含む) 「ナッツクッキー」…小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、くるみ、卵、グラニュー糖 製造・販売元:特定非営利活動法人 世田谷さくら会(coto coto) 賞味期限:配送日より2~3週間 ▼ 施設紹介 〈喫茶室パイン〉 1991年に都立松沢病院の敷地内に開設され、現在は就労継続支援B型事業を行う〈喫茶室パイン〉。「社会に出て働きたいけれどちょっと自信がない」「自分にできる仕事をあせらずやりたい」という方に向け、無理なく働ける場を提供し、またそのような方の思いに寄りそい、みんなで学ぶ場です。2012年には京王線上北沢駅の商店街の一角に、お弁当とクッキーの製造・販売店〈coto coto〉もオープンしました。 利用者の活動は、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などが中心です。その他、全員が集まってのミーティングやレクリエーションを行ったり、研修旅行や食事会などの機会を設けたり、利用者同士や職員との交流をはかる活動も行っています。 広大な敷地を有する病院内にある〈喫茶室パイン〉は、四季折々の自然を感じながら、こだわりのランチ、スイーツ、コーヒーが楽しめるとあって、病院関係者や地域の方々の憩いの場にもなっています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105912
-
ベイクドチーズケーキ/ガトーショコラ(喫茶室パイン)
¥350
SOLD OUT
【店舗販売のみ】ふと入った喫茶店で出合った、香り豊かなコーヒーと、やさしい味わいのケーキ。それが手づくりだとわかると、より「いい店見つけた!」と大発見の大手柄をあげた気分に。都立松沢病院内にある〈喫茶室パイン〉で味わうケーキも、まさにそんな体験をもたらしてくれるかもしれません。 心の病を抱えるメンバーが集まり、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などを行う就労継続支援B型事業所〈喫茶室パイン〉。同店で扱う「ベイクドチーズケーキ」「ガトーショコラ」ももちろん手づくり。製作工程を細分化し、メンバーはそれぞれに合った作業で関わっています。土台に敷いた全粒粉クッキーと、あんず(または紅玉)、チーズクリームが層になったチーズケーキは、風味豊かながらも爽やかで、しっとりとしたテイスト。また、濃厚でどっしりと食べ応えのあるガトーショコラは、メンバーが淹れるコーヒーと共にゆっくりと味わいたい一品です。 これらのケーキは、広大な緑地が広がる松沢病院内の喫茶室でいただけます。自然の移ろいを眺めながらのカフェタイムは、ふっと肩の力が抜けて、心身ともに元気にしてくれるはずです。 ▼Information 販売価格:350円 1カット 内容量:ベイクドチーズケーキ 93グラム、ガトーショコラ 55グラム 製造:特定非営利活動法人 世田谷さくら会(coto coto) 販売元:特定非営利活動法人 世田谷さくら会(喫茶室パイン) 【購入先】 喫茶室パイン(東京都世田谷区上北沢2-1-1 都立松沢病院内) TEL:03-3303-1237 ▼ 施設紹介 〈喫茶室パイン〉 1991年に都立松沢病院の敷地内に開設され、現在は就労継続支援B型事業を行う〈喫茶室パイン〉。「社会に出て働きたいけれどちょっと自信がない」「自分にできる仕事をあせらずやりたい」という方に向け、無理なく働ける場を提供し、またそのような方の思いに寄りそい、みんなで学ぶ場です。2012年には京王線上北沢駅の商店街の一角に、お弁当とクッキーの製造・販売店〈coto coto〉もオープンしました。 利用者の活動は、喫茶業務、弁当や菓子製造・販売などが中心です。その他、全員が集まってのミーティングやレクリエーションを行ったり、研修旅行や食事会などの機会を設けたり、利用者同士や職員との交流をはかる活動も行っています。 広大な敷地を有する病院内にある〈喫茶室パイン〉は、四季折々の自然を感じながら、こだわりのランチ、スイーツ、コーヒーが楽しめるとあって、病院関係者や地域の方々の憩いの場にもなっています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105912