このサイトでは、オンラインで購入できるモノのほか、
施設のECや店舗、施設内で販売中のモノも掲載。
世田谷・福祉生まれの商品一覧
-
千歳台で染めたタイダイTシャツ XXL(千歳台福祉園)
¥2,300
パッと目を引くビビットカラーから、淡い色合いの組み合わせまで。メンバーの色彩感覚を活かしたアイテムが得意な〈千歳台福祉園〉のタイダイ染めTシャツ。70年代ヒッピースタイルを象徴するタイダイ染め(絞り染め)は、近年またリバイバルで流行っている人気のアイテムです。あえてビッグサイズを選んで着るのも、今っぽいですね。 当初はイベントを盛り上げるために自分たち用につくっていたものでしたが、イベント参加者からたくさん問い合わせを受けたことで、商品化に至りました。服に染料がなじむまで丸一日ほどかけ、どんな模様になっているかは広げてみないとわからないので、ドキドキ緊張の瞬間でもあります。広げた時は、「おー!」「かわいい!」とメンバーからも歓声があがります。 音楽ライブやお祭りのときに着ると気分が一層盛り上がること間違いなし!もちろん、普段着使いにも。一枚ずつ違う表情を見せてくれるので、合わせるアイテムや好みに合わせて、お好きな一着を選んでください。 ※色味は「種類を選択する」から「寒色系」「暖色系」「多色系」いずれかをお選びください。寒色系・暖色系は同系色、多色系は同系色に限らず何色か用いたタイダイ染めです ※1点ものにつき色味や柄は1枚ずつ異なります S〜XLサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72104822 ▼Information 販売価格:XXLサイズ 2,300円(税込) 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:Tシャツ 身丈×身巾×肩巾×袖丈 XXL 82×61×56×26cm 素材:綿100%のTシャツ生地に液体染料を使用し、1枚ずつ手染め 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台で染めたトートバッグ S(千歳台福祉園)
¥800
複雑で多彩な表情を見せる色彩がとても印象的な〈千歳台福祉園〉の手染めトートバッグ。淡いブルーとピンクのベースに黄色い差し色が入ったもの、燃えるようなオレンジと赤のグラデーション。同施設のメンバーが手作業で一点一点染めている本商品は、色の組み合わせ、模様など、どれをとっても同じものはありません。 SサイズでもA4サイズがおさまるサイズ感で、折りたたむとコンパクトに収納できます。お買い物にちょうどいいと好評ですが、ほかにも、旅行時の小分けバッグ、プレゼントを入れる袋などに使うのもおすすめ。性質上、使い込むと若干色落ちしてしまいますが、それが味となるようなデザインです。多様な色が混ざり合い、偶然のかたちが生み出された「千歳台で染めたトートバッグ」。ぜひあなただけの1品を見つけてください。 ※色味は「種類を選択する」から「寒色系」「暖色系」「多色系」いずれかをお選びください。寒色系・暖色系は同系色、多色系は同系色に限らず何色か用いたタイダイ染めです ※1点ものにつき色味や柄は1枚ずつ異なります Mサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72111470 Lサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72104873 ▼Information 販売価格:Sサイズ 800円(税込) 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:Sサイズ W24×H30 / 持ち手高さ2.5×28 素材:綿100%、インクはベストカラーの液体染料を使用 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台スプレーアート A4サイズ(千歳台福祉園)
¥1,500
星空に浮かぶ大きな惑星と、近未来的なビル群。黒や赤、青などビビットな色合いで描かれたSF的な風景は、不思議な感覚を誘います。こちらは、〈千歳台福祉園〉のメンバーがスプレーを使って描いた絵画作品です。 施設で絵を描くといえば色鉛筆やペン、絵の具を用いるケースが多いですが、同施設では、イベント用に購入したスプレーの余りを使って何かつくれないか試したことがきっかけで制作が始まりました。紙に缶を置いてみたり、離れたところからスプレーを噴射してみたりと、さまざまな手法で作品づくりに取り組んできました。黒い紙に白いスプレーを散らすと「星」に見えたり、丸い黄色は「月」に見えたりと、日々新しい発見を積み重ねて、楽しみながら探求しています。 販売は額縁込みで、大きさによって値段が変わります。部屋のインテリアに飾ってみてはいかがでしょう。宇宙的で壮大なイメージを喚起させる作品が、普段の日常に、奥行きのあるアクセントを与えてくれるかもしれません。 ※写真はイメージになります。1点ものにつき商品のご指定はできかねます。 ▼Information 販売価格: 1,500円(税込)※1枚 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:A4サイズ W23×H32cm 素材:エアゾールスプレー、紙、額縁 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台で染めたタイダイTシャツ S〜XL(千歳台福祉園)
¥2,000
パッと目を引くビビットカラーから、淡い色合いの組み合わせまで。メンバーの色彩感覚を活かしたアイテムが得意な〈千歳台福祉園〉のタイダイ染めTシャツ。70年代ヒッピースタイルを象徴するタイダイ染め(絞り染め)は、近年またリバイバルで流行っている人気のアイテムです。あえてビッグサイズを選んで着るのも、今っぽいですね。 当初はイベントを盛り上げるために自分たち用につくっていたものでしたが、イベント参加者からたくさん問い合わせを受けたことで、商品化に至りました。服に染料がなじむまで丸一日ほどかけ、どんな模様になっているかは広げてみないとわからないので、ドキドキ緊張の瞬間でもあります。広げた時は、「おー!」「かわいい!」とメンバーからも歓声があがります。 音楽ライブやお祭りのときに着ると気分が一層盛り上がること間違いなし!もちろん、普段着使いにも。一枚ずつ違う表情を見せてくれるので、合わせるアイテムや好みに合わせて、お好きな一着を選んでください。 ※色味は「種類を選択する」から「寒色系」「暖色系」「多色系」いずれかをお選びください。寒色系・暖色系は同系色、多色系は同系色に限らず何色か用いたタイダイ染めです ※1点ものにつき色味や柄は1枚ずつ異なります XXLサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72110930 ▼Information 販売価格:S〜XLサイズ 2,000円(税込) 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:Tシャツ 身丈×身巾×肩巾×袖丈 S 66×49×44×19cm M 70×52×47×20cm L 74×55×50×22cm XL 78×58×53×24cm 素材:綿100%のTシャツ生地に液体染料を使用し、1枚ずつ手染め 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台で染めたトートバッグ L(千歳台福祉園)
¥1,200
複雑で多彩な表情を見せる色彩がとても印象的な〈千歳台福祉園〉の手染めトートバッグ。淡いブルーとピンクのベースに黄色い差し色が入ったもの、燃えるようなオレンジと赤のグラデーション。同施設のメンバーが手作業で一点一点染めている本商品は、色の組み合わせ、模様など、どれをとっても同じものはありません。 SサイズでもA4サイズがおさまるサイズ感で、折りたたむとコンパクトに収納できます。お買い物にちょうどいいと好評ですが、ほかにも、旅行時の小分けバッグ、プレゼントを入れる袋などに使うのもおすすめ。性質上、使い込むと若干色落ちしてしまいますが、それが味となるようなデザインです。多様な色が混ざり合い、偶然のかたちが生み出された「千歳台で染めたトートバッグ」。ぜひあなただけの1品を見つけてください。 Sサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72111367 Mサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72111470 ※色味は「種類を選択する」から「寒色系」「暖色系」「多色系」いずれかをお選びください。寒色系・暖色系は同系色、多色系は同系色に限らず何色か用いたタイダイ染めです ※1点ものにつき色味や柄は1枚ずつ異なります ▼Information 販売価格:Lサイズ 1,200円(税込) 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:Lサイズ W36×H42 / 持ち手高さ2.5×50 素材:綿100%、インクはベストカラーの液体染料を使用 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台で染めたトートバッグ M(千歳台福祉園)
¥1,000
複雑で多彩な表情を見せる色彩がとても印象的な〈千歳台福祉園〉の手染めトートバッグ。淡いブルーとピンクのベースに黄色い差し色が入ったもの、燃えるようなオレンジと赤のグラデーション。同施設のメンバーが手作業で一点一点染めている本商品は、色の組み合わせ、模様など、どれをとっても同じものはありません。 SサイズでもA4サイズがおさまるサイズ感で、折りたたむとコンパクトに収納できます。お買い物にちょうどいいと好評ですが、ほかにも、旅行時の小分けバッグ、プレゼントを入れる袋などに使うのもおすすめ。性質上、使い込むと若干色落ちしてしまいますが、それが味となるようなデザインです。多様な色が混ざり合い、偶然のかたちが生み出された「千歳台で染めたトートバッグ」。ぜひあなただけの1品を見つけてください。 ※色味は「種類を選択する」から「寒色系」「暖色系」「多色系」いずれかをお選びください。寒色系・暖色系は同系色、多色系は同系色に限らず何色か用いたタイダイ染めです ※1点ものにつき色味や柄は1枚ずつ異なります Sサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72111367 Lサイズはこちら:https://sesese.theshop.jp/items/72104873 ▼Information 販売価格:Mサイズ 1,000円(税込) 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします サイズ:Mサイズ W30×H36 / 持ち手高さ2.5×50 素材:綿100%、インクはベストカラーの液体染料を使用 製造・販売元:千歳台福祉園 ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台刺繍ミニトート(千歳台福祉園)
¥2,500
SOLD OUT
【店舗販売のみ】お財布や携帯だけ入れてちょっとそこまで、といったシチュエーションに役立つ小ぶりなバッグ。〈千歳台福祉園〉のミニトートには色とりどりの刺繍が施され、持ち歩くのが楽しくなるような一品です。刺繍は、スウェディッシュウィービングという、北欧や中欧が起源のパターン。何色ものカラフルな糸を使った、やさしくあたたかみのあるデザインは、日本でもスウェーデン刺繍と呼ばれて親しまれています。 刺繍に取り組むのは、重度の障害のあるメンバーたち。毎日手作業で少しずつ制作を進め、ものによっては完成まで数ヶ月かかるものもあります。以前は、刺繍布が完成してから何に加工するか考えていましたが、このバッグに絞ったことで目標が明確化され、メンバーの作業意欲も格段に向上したのだとか。刺繍の個性も際立つようになり、好きな模様を縫ったり、直線縫いでカラフルな色を散りばめたりと、思い思いの作品が生まれています。 生地に使っている帆布はとても丈夫で、長持ちします。スタッフが縫製を行った後は、検針器にかけて針が残っていないかチェックするなど、安全面も徹底。ぜひお手にとってお気に入りの一点を見つけてください。 ▼Information 販売価格:2,500円(税込) サイズ:W24×H19×マチ6cm 製造・販売元:千歳台福祉園 【購入先】 オリジナル販売サイト:https://kashinokisp.handcrafted.jp/ ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141
-
千歳台で作った革製品(千歳台福祉園)
¥2,500
SOLD OUT
【店舗販売のみ】上質な本革に、色鮮やかな手染め色彩が施された革小物。一度見たら忘れられないインパクトながら、使っているうちに手に馴染んでくる、長く愛用いただきたい商品です。つくっているのは〈千歳台福祉園〉に通所するメンバー。取り揃えているアイテムは、カードや名刺を入れる「カードケース」、スナップボタン式で中が見やすい「コインケース」、そして、マチのないコンパクトな「財布」の3種類。さまざまな色の組み合わせがあり、偶然できる模様に同じ形は一つとしてありません。どれも世界にひとつだけの一点ものです。 商品づくりを始めた当初は、染料が上手くなじまなかったり、革が固くて切れにくかったりと、素材に慣れるまで時間がかかりました。試行錯誤を重ねながら制作し、出来上がったものがお客様に喜んでいただけた時の嬉しさが、また次の制作の励みになっているそうです。本革なので丈夫で長持ちし、性別年齢問わず人気です。ご自分へ、または大切な人へのプレゼントにどうぞ。 ▼Information 販売価格:財布 2,500円(税込)、コインケース 2,500円(税込)、カードケース 2,500円(税込) サイズ:財布 W12.5×H10×マチ1cm、コインケース W8×H7×マチ3cm、カードケース W11×H7.5×マチ1cm 製造・販売元:千歳台福祉園 【購入先】 オリジナル販売サイト:https://kashinokisp.handcrafted.jp/ ▼ 施設紹介 〈千歳台福祉園〉 主に重度の知的障害のある方が日中過ごす生活介護事業所です。利用者の心身状況や行動特性等を考慮し、家族と連携を図りながら、個別支援計画を作成して個々に応じた支援を行っています。具体的には、充実した日々のための「創作」「音楽」「調理」などの余暇を楽しむ活動、健康維持のための「散策」「運動」などの身体を動かす活動、経験の場の拡大と社会体験の蓄積を図るための「宿泊旅行」「宿泊体験」「外出」などです。また、利用者が作業活動で作った刺繍や織物などの作品を販売をしています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105141