世の中ではまだまだ知られていないイッピンを
東京・世田谷のあちこちから集めてみました。

形や表情がそれぞれ違っていたり、
素材やつくりかたにこだわりがあったり、
ゆっくり少しずつつくられていたり。

「せせせ」でご紹介するのは、
一つひとつに物語が宿るプロダクト。

多様な人がともに働き、考え、過ごし、
工夫を凝らして生まれた品々です。

日々の暮らしに迎えるのもよし、
誰かに贈るのもよし。

世田谷・福祉発の個性豊かなモノゴトをご紹介します。

せせせプロジェクト

公式Instagram

・企画:世田谷区

・制作:株式会社マガジンハウス

・オンラインショップ運用:公益財団法人世田谷区産業振興公社
・ロゴデザイン:松本健一(motomoto Inc.)
・撮影:ただ(ゆかい)

・執筆:林貴代子・鹿角優邦・原菜月

 ※プロジェクトページ制作時の記事について。現在、一部の写真・テキストは参加施設が対応しています。

・配送協力:ヤマト運輸株式会社

 ※せせせプロジェクトにご賛同いただきEC販売の商品配送料金を特別価格にてご対応いただいております。



・参加施設(2024年度)

アディクションリハビリテーションセンターすとぉりぃ

あゆみ園

泉の家

梅丘ウッドペッカーの森

岡本福祉作業ホーム

岡本福祉作業ホーム玉堤分場

奥沢福祉園

上町工房

烏山福祉作業所

喜多見夢工房・喜多見夢工房分室

喫茶室パイン

砧工房/砧工房分場 キタミ・クリーンファーム

給田福祉園

駒沢生活実習所

桜上水福祉園

さわやかはーとあーす世田谷

下馬福祉工房

社会就労センターパイ焼き窯

世田谷福祉作業所

玉川福祉作業所

千歳台福祉園

東京カベナント教会のぞみ園

TODAY喜多見

発達障害就労支援センターゆに

ハーモニー

Factory藍

まもりやま工房

わくわく祖師谷

マガジンハウス〈こここ〉

〈こここ〉は「個と個で一緒にできること」を合言葉に掲げ、株式会社マガジンハウスが2021年4月に創刊したウェブマガジンです。
「福祉をたずねるクリエイティブマガジン」として、福祉発のユニークなプロジェクト、プロダクト、カルチャー情報から、現代社会を捉えるための思想や書評、対談まで幅広い情報をお届けしています。
また、福祉にまつわる現場から生まれる課題やテーマについて、多様な専門家とチームを組み、クリエイティブの力で伴走する「こここラボ」事業も展開。「せせせプロジェクト」は、こここラボの一環として世田谷区と共同で実施しています。

URL:https://co-coco.jp/