このサイトでは、オンラインで購入できるモノのほか、
施設のECや店舗、施設内で販売中のモノも掲載。
世田谷・福祉生まれの商品一覧
-
IRODORIマスクチャーム 7種セット(TODAY喜多見)
¥3,000
コロナ禍で長引くマスク生活。顔が隠れるのでメイクが楽しめない、マスクのゴムに引っかかるのでピアスやイアリングが付けにくい、そんな声もよく耳にします。〈TODAY喜多見〉がつくる「IRODORIマスクチャーム」は、マスクでもおしゃれしたい人にぴったり。名前の通り、日々の生活に小さな彩りを与えてくれます。 こちらは〈TODAY喜多見〉が制作する「水引」商品の制作過程で出た切れ端を活用してつくられています。質感の違う紐を組み合わせたり、小さいチャームをアクセントに加えたり。色合いや結び方、カットなど、デザインの細部までこだわり抜いています。 マスクのゴム部分に簡単につけられて、取り外しもできます。とても軽い素材でできていて、普段ピアスやイヤリングをするのが苦手な方でも気軽に楽しめます。7種セットなので、服やマスクを替えるように、その日の気分に応じてチャームを選んでみてください。顔周りの雰囲気がぱっと変わりますよ!仕事やお出かけの際に楽しむのはもちろん、お祝いの贈り物にもおすすめです。 ▼Information 販売価格:3,000円(税込)※送料込み 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします 配送料金:商品価格に込み サイズ:全長約4cm(個体差あり) 素材:水引、金具材質、亜鉛合金 製造・販売元:就労継続支援B型事業所 TODAY喜多見 ▼ 施設紹介 〈TODAY喜多見〉 就労継続支援B型事業所〈TODAY喜多見〉は、障害が理由で就労が不安、難しい方にとって「生活リズムを整えたい」「居場所をつくりたい」「短い時間から働いてみたい」など、利用者の方の目的に合わせて活用していただいています。仕事の内容は箱折、梱包、カタログ作り、公園清掃、シニア向けお手伝いサービスなど多種多様です。利用者の方それぞれの得意とする力を最大限引き出せる環境作りを大切にしています。「人を想う」を理念に掲げ、利用者の方が自分らしく働ける環境を目指し、日々生産活動にチャレンジを続けています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/104722
-
IRODORIしおり 7色セット(TODAY喜多見)
¥3,000
このアートなデザインのしおり、どこかで見覚えはありませんか?実はこれ、ご祝儀袋の飾り紐「水引」を活用したものなんです。〈TODAY喜多見〉のメンバーが水引の結びを練習していた際に、「梅結び」の余った部分をつなげてみたらデザインとして面白い形になり、商品化に至ったそう。カラフルな色合いが目を引く、老若男女に人気の〈TODAY喜多見〉定番商品です。 当初はビーズを施していましたが、ある男性客から「自分も使いやすいしおりがほしい」との要望があり、男女問わずお使いいただけるシンプルなデザインに改良されました。今や、店頭では男性が手に取ることが多いのだとか。季節に合わせたデザインを考えるなど、常に改良を重ね、同施設のメンバーが実際に本に挟んで仕様や色合いを試行錯誤しながらつくっています。手帳に挟むなど、使い方は自由。7色セットなので、家族や友達と色違いで使うのも良いですね。ページを開くたびにパッと気持ちが華やぐしおりで、読書ライフに彩りを加えてみてください。 ▼Information 販売価格:3,000円(税込)※送料込み 配送日程:注文から最大1ヶ月程度で発送いたします 配送料金:商品価格に込み サイズ:水引部分約10cm(個体差あり) 素材:水引、ナイロン 製造・販売元:就労継続支援B型事業所 TODAY喜多見 ▼ 施設紹介 〈TODAY喜多見〉 就労継続支援B型事業所〈TODAY喜多見〉は、障害が理由で就労が不安、難しい方にとって「生活リズムを整えたい」「居場所をつくりたい」「短い時間から働いてみたい」など、利用者の方の目的に合わせて活用していただいています。仕事の内容は箱折、梱包、カタログ作り、公園清掃、シニア向けお手伝いサービスなど多種多様です。利用者の方それぞれの得意とする力を最大限引き出せる環境作りを大切にしています。「人を想う」を理念に掲げ、利用者の方が自分らしく働ける環境を目指し、日々生産活動にチャレンジを続けています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/104722