このサイトでは、オンラインで購入できるモノのほか、
施設のECや店舗、施設内で販売中のモノも掲載。
世田谷・福祉生まれの商品一覧
-
よろこびいっぱいのお菓子たち 夢ころん(プレーン/フランボワーズ/ココア)(喜多見夢工房・喜多見夢工房分室)
¥180
SOLD OUT
【店舗販売のみ】その名のとおり、“ころん”としたフォルムの一口サイズクッキー「夢ころん」。飽きのこないおいしさの「プレーン」、ほんのり甘酸っぱく、ベリーの香りがふんわり漂う「フランボワーズ」、まぶされたパウダーだけでなく、クッキー地にもココアを混ぜ込んだ「ココア」と、3種のフレーバーを用意しています。 基本の原材料は、たっぷりのアーモンドパウダー、小麦粉、バター、粉糖とシンプル。食べる人の安心安全を考え、小麦粉は国産を使用するなど、材料にもこだわりを貫いています。サクッと軽い音をたて、ホロホロッと口の中でほどけていく夢ころん。素朴な味わいながらも、その食感のよさと、ほどよい甘さが広がり、つい「もうひとつ」と手を伸ばしたくなるおいしさです。紅白を思わせる「フランボワーズ」と「プレーン」のセットは、見た目も華やかで、おめでたい日の贈答品としても人気。 2008年からお菓子づくりを手掛けてきた〈喜多見夢工房〉。障害のあるメンバーが、材料の計量、生地の成型、袋詰め、パッケージのイラストを描くなど、それぞれの得意やできることでお菓子づくりに携わっています。ほかにも、常時約20種類のスイーツを製作中! ▼Information 販売価格:180円(税込)1袋6個入り 内容量:6個入り 製造・販売元:喜多見夢工房・喜多見夢工房分室 【購入先】 ※商品や商品セットについては当サイトオリジナルのものもあるため、店舗での販売商品や在庫状況については、事前に施設にご確認いただきますようお願いいたします。 喜多見夢工房 窓販売 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-1-35 TEL:03-3430-5400 フェリーチェ本店 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-2-33 営業時間:月曜日~土曜日の10時〜19時(祝日、年末年始を除く) ※その他の購入先は下記施設ページをご覧ください ▼ 施設紹介 〈喜多見夢工房・喜多見夢工房分室〉 〈社会福祉法人せたがや樫の木会〉の就労継続支援B型施設として、2008年から運営している〈喜多見夢工房〉。障害のある方が、働くことを通して喜びを感じ、充実した生活を送れるための支援として、菓子製造を中心に、受託作業や清掃活動などを行っています。 2017年には〈喜多見夢工房分室〉を設けて定員を増やし、現在は25名体制。製菓の配達やさまざまなイベントを一緒に行い、二拠点一体となって賑やかに活動しています。生まれ育った世田谷の地で安心して暮らせ、障害のある人もない人も共に暮らしていける共生社会の実現を目指し、活動しています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105734
-
よろこびいっぱいのお菓子たち バターケーキ(ミックス)(喜多見夢工房・喜多見夢工房分室)
¥180
SOLD OUT
【店舗販売のみ】5センチほどの小さな「発酵バターケーキ」と「チョコバターケーキ」が入った、一度にふたつの味が楽しめる、ちょっとうれしいバターケーキミックス。原材料をシンプルにし、国内製造の小麦やバターを使用するなど、食材へのこだわりも自慢です。いずれも甘さは控えめで、少々もっちりとした食感。アルコールは含まれないので、お子さんも安心して食べられます。 〈喜多見夢工房〉に通所するメンバーの得意やできることを生かして製造されるお菓子は、常時20種類以上。バターケーキのほか、定番から旬の果物などを使ったさまざまなパウンド、クッキー、グリッシーニ(クラッカーのようなカリカリ食感のパン)などを手掛けています。 数字に強いメンバーが食材の計量を担当し、それを別の人が混ぜ込んだり、生地の成型をしたり。ナッツを細かく砕く担当の人もいれば、パッケージのイラストを描く人も。お客さんの「おいしい!」という声が喜びや働きがいになり、和気あいあいとものづくりに取り組んでいます。さまざまな焼き菓子を詰め合わせた「ギフトセット」もご用意。お土産や贈答品としてご活用ください。 ▼Information 販売価格:180円(税込) 内容量:「発酵バターケーキ」「チョコバターケーキ」2個入 製造・販売元:喜多見夢工房・喜多見夢工房分室 【購入先】 ※商品や商品セットについては当サイトオリジナルのものもあるため、店舗での販売商品や在庫状況については、事前に施設にご確認いただきますようお願いいたします。 喜多見夢工房 窓販売 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-1-35 TEL:03-3430-5400 フェリーチェ本店 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-2-33 営業時間:月曜日~土曜日の10時〜19時(祝日、年末年始を除く) ※その他の購入先は下記施設ページをご覧ください ▼ 施設紹介 〈喜多見夢工房・喜多見夢工房分室〉 〈社会福祉法人せたがや樫の木会〉の就労継続支援B型施設として、2008年から運営している〈喜多見夢工房〉。障害のある方が、働くことを通して喜びを感じ、充実した生活を送れるための支援として、菓子製造を中心に、受託作業や清掃活動などを行っています。 2017年には〈喜多見夢工房分室〉を設けて定員を増やし、現在は25名体制。製菓の配達やさまざまなイベントを一緒に行い、二拠点一体となって賑やかに活動しています。生まれ育った世田谷の地で安心して暮らせ、障害のある人もない人も共に暮らしていける共生社会の実現を目指し、活動しています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105734
-
よろこびいっぱいのお菓子たち パウンドケーキ(発酵バター/チョコレート/ラムフルーツ) (喜多見夢工房・喜多見夢工房分室)
¥180
SOLD OUT
【店舗販売のみ】宮崎県産の発酵バターの芳醇な香りが鼻をくすぐる「発酵バターパウンド」。クーベルチュールチョコレートのゴロッとした食感と濃厚な味わいの「チョコレートパウンド」。洋酒に漬け込んだ5種のフルーツの食感が楽しい「ラムフルーツ」。どれもがしっとり柔らかな口あたりで、リッチな味わいのパウンドケーキ。これら3種のほか、季節ごとにさまざまな種類のパウンドが登場します! シンプルな材料で、添加物も可能な限り使用せず、食べる人の安心安全を考えたお菓子づくりを行う〈喜多見夢工房〉。2008年から試行錯誤を重ねてきたスイーツは、今や多くのファンを獲得中。 また、ダイナミックに描かれた動物や、くすっと笑顔を誘うユーモラスな生き物など、パッケージのイラストにも注目です。すべて施設に通所する絵の得意なメンバーが描いたもの。材料の計量、生地の成型といった菓子製造だけでなく、パッケージのイラストや袋詰めで関わるなど、それぞれの得意分野でものづくりに携わっています。 クッキー、バターケーキ、夢ころんなどを詰め合わせた「ギフトセット」もご用意。お土産や贈答品としてご活用ください。 ▼Information 販売価格:180円(税込) 内容量:パウンドケーキ1カット 製造・販売元:喜多見夢工房・喜多見夢工房分室 【購入先】 ※商品や商品セットについては当サイトオリジナルのものもあるため、店舗での販売商品や在庫状況については、事前に施設にご確認いただきますようお願いいたします。 喜多見夢工房 窓販売 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-1-35 TEL:03-3430-5400 フェリーチェ本店 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-2-33 営業時間:月曜日~土曜日の10時〜19時(祝日、年末年始を除く) ※その他の購入先は下記施設ページをご覧ください ▼ 施設紹介 〈喜多見夢工房・喜多見夢工房分室〉 〈社会福祉法人せたがや樫の木会〉の就労継続支援B型施設として、2008年から運営している〈喜多見夢工房〉。障害のある方が、働くことを通して喜びを感じ、充実した生活を送れるための支援として、菓子製造を中心に、受託作業や清掃活動などを行っています。 2017年には〈喜多見夢工房分室〉を設けて定員を増やし、現在は25名体制。製菓の配達やさまざまなイベントを一緒に行い、二拠点一体となって賑やかに活動しています。生まれ育った世田谷の地で安心して暮らせ、障害のある人もない人も共に暮らしていける共生社会の実現を目指し、活動しています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105734
-
よろこびいっぱいのお菓子たち クッキー(ピスタチオ/ざらめ/ヘーゼルナッツ)(喜多見夢工房・喜多見夢工房分室)
¥180
SOLD OUT
【店舗販売のみ】ほんのり感じる塩味と、ピスタチオ&クルミの旨みがワインにもマッチしそうな「ピスタチオ」。食感の楽しさはもちろん、このガリガリッとした赤ざらめこそがおいしさの秘訣ともいうべき「ざらめ」。たっぷりと混ぜ込まれたナッツが香ばしく、クッキー部門で一番人気の「ヘーゼルナッツ」。歯ごたえ、風味、甘さ、ナッツの量など、すべてにこだわりが垣間見えるクッキー。その完成度の高さに地元ファンが多いのも納得です! 製菓を通じて地域とつながりたいという思いから、2008年より焼き菓子製造をスタートさせた〈喜多見夢工房〉。施設を利用するメンバーの仕事として、これまでに約20種類ものお菓子を手掛けてきました。 食べる人の安心安全を考え、添加物は可能な限り加えないなど、原材料にはこだわりがいっぱい。菓子づくりを担うメンバーは、計量、成型、袋詰め、イラストを描くなど、それぞれの得意分野で関わっています。 今回紹介した3種以外にも、プレーン、チョコ、アーモンドをはじめ、4種のクッキーが入ったミックス、バレンタイン限定のダブルチョコなど種類も豊富にご用意。ティータイムを豊かな時間にしてくれること請け合いです。 ▼Information 販売価格:180円(税込) 内容量:4枚入り 製造・販売元:喜多見夢工房・喜多見夢工房分室 【購入先】 ※商品や商品セットについては当サイトオリジナルのものもあるため、店舗での販売商品や在庫状況については、事前に施設にご確認いただきますようお願いいたします。 喜多見夢工房 窓販売 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-1-35 TEL:03-3430-5400 フェリーチェ本店 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-2-33 営業時間:月曜日~土曜日の10時〜19時(祝日、年末年始を除く) ※その他の購入先は下記施設ページをご覧ください ▼ 施設紹介 〈喜多見夢工房・喜多見夢工房分室〉 〈社会福祉法人せたがや樫の木会〉の就労継続支援B型施設として、2008年から運営している〈喜多見夢工房〉。障害のある方が、働くことを通して喜びを感じ、充実した生活を送れるための支援として、菓子製造を中心に、受託作業や清掃活動などを行っています。 2017年には〈喜多見夢工房分室〉を設けて定員を増やし、現在は25名体制。製菓の配達やさまざまなイベントを一緒に行い、二拠点一体となって賑やかに活動しています。生まれ育った世田谷の地で安心して暮らせ、障害のある人もない人も共に暮らしていける共生社会の実現を目指し、活動しています。 詳しくはこちら:https://sesese.theshop.jp/blog/2023/02/27/105734